Google Adsense初心者が疑問に思うあれこれをまとめて解決!
私が、グーグルアドセンスを始めたばかりの頃「アドセンス申請に利用したブログって削除していいのかな?」などいろいろと疑問に思うことがありました。
そのたびに検索して調べていたけれど、あまりに”初歩的すぎる”質問は答えが見つかりにくいこともありました。
初心者が疑問に思うアドセンスのQ&Aがあったらいいなと思いまとめてみました。
【Q&A】アドセンス初心者が悩みがちな初歩的質問まとめ
アドセンスに関する疑問は、Adsenseヘルプでまず確認しましょう。
答えが見つかる可能性が高いですよ。
アドセンス申請に使用したブログ(ドメイン)って削除してもいいの?
答え
削除しても、ドメイン変更してもOKです。
永遠に同じブログやドメインを継続利用しつづけるのも物理的に不可能ですからね。
もう必要なくなった場合は、アドセンス申請に利用したブログは削除して、ほかの新規ドメインブログにアドセンスを貼ってもOKです。
私は、Seesaaブログで独自ドメインを利用してアドセンス申請しました。(2016年)
その後、その独自ドメインは契約更新せずにSeesaaブログは独自ドメイン解除してそのままブログ自体は残してあります。
アドセンスは複数サイトに利用してもOK?
答え
グーグルアドセンスは、複数サイト、ブログに利用してOKです。
ブログ数は最高何個までという制限はありません。
グーグルアドセンスアカウントを1つ開設すれば、複数ブログに広告を貼ることができるのでその分収益UPですね!
アドセンスアカウントは1人で複数アカウント所有OK?
答え
グーグルアドセンスのアカウントは1人1つまです。
2016年半ばくらいからグーグルアドセンス申請に無料ブログは利用できなくなりました。
これは、1人で何個でも作成できる無料ブログアカウントを利用して複数をアドセンスアカウントを開設する人をなくすために変更されました。
グーグルアドセンスのコンテンツポリシーは厳しいことで有名です。
- 内容の乏しいコンテンツ
- 低品質のコンテンツ
- 著作権を侵害しているコンテンツ
- アダルトコンテンツ
- その他コンテンツポリシーに違反したコンテンツ
アドセンスのコンテンツポリシーは必ず確認しましょう!
上記のようなコンテンツにアドセンス広告を貼ると、警告、または広告配信停止、アカウント無効などアドセンスから何らかのアクションがあります。
アドセンスアカウントを永久停止されると、その後新しいメールアドレスや住所で新アカウントを申請しても再審査に通らないといわれています。
自分のアドセンスは家族のブログに利用OK?アカウント共有はできるの?
答え
ビジネス パートナー・従業員・友人・家族などほかのユーザーとの共有が可能です。
アドセンスアカウントに登録できる支払人は1人なので支払いは分割できません。
アドセンスアカウントを共有する際に、アクセス権は「標準ユーザー」と「管理者」の2段階あります。
管理者や標準ユーザーの数の制限はありませんが、複数のアドセンスアカウントを統合することはできません。
ユーザー アクセス権とは…
他のユーザーに付与できる 2 段階のアクセス権について、以下、低いものから順に説明します。
標準ユーザー
- アカウントの全要素を表示、編集、管理できます。
- アカウントのアクセス権を持つユーザーのリストを見ることはできません。
- ユーザー管理ページを見ることはできません(このページには、アカウントにアクセスしたユーザーが表示されます)。
- アカウントのアクセス権を付与したり、別のユーザーのアクセスレベルを変更したりすることはできません。
管理者
- アカウントの全要素を表示、編集、管理できます。
- アカウントのアクセス権を持つユーザーのリストを見ることができます。
- アカウントのアクセス権を付与したり、別のユーザーのアクセスレベルを変更したりすることができます。
家族で別々のアドセンスアカウントを利用したい場合は?
アカウント共有したいという逆で、家族間で別のアドセンスアカウントを利用したい場合は、個別にグーグルアドセンスに連絡する必要があります。
どういうことかというと、たとえば家族内で妻が先にアドセンスアカウントを持っていると、夫がアドセンス申請すると「重複申請であるため審査不可」というメールがきます。
家族内でアカウント1つというわけではなく、メールアドレスは違っても登録している住所などから同一アカウントと見なされてしまうようです。
この場合は、グーグルに「別アカウントで登録したい旨」を伝え、手続きをしましょう。
アドセンスの広告タグは同じタグを複数ブログに利用OK?
答え
可能ではあるが、それぞれ別の広告タグを利用することでクリック率など正確なデータが取れるのでおすすめしない
アドセンスの広告タグ=コードはそれぞれ名前を付けて登録して作成します。
作成した広告コードをブログに貼るだけなので、収益は発生します。物理的には広告タグの使いまわしは可能です。
でも、下記の理由でおすすめしません。
なぜなら「どの種類の広告をどこに貼ったか」というデータを収集し、そのデータをもとに広告の位置などの最適化をすることができるので個別の広告タグを利用したほうが正確なデータが取れるからです。
このデータがのちのち、あなたのアドセンス収益を伸ばすための指針になります!
Youtubeのアドセンスはブログ用アドセンスと別に申請するの?
答え
アドセンスブログで開設したアカウントはYoutubeのアドセンスに利用できます
逆にYoutubeアカウントでアドセンス申請も可能
Youtubeのアドセンスでの収益化は条件が厳しくなりました。
2018 年 1 月 16 日、YouTube はパートナー プログラムの新しい資格要件を発表しました。
- チャンネルの過去 12 か月間の総再生時間が 4,000 時間、
- チャンネル登録者が 1,000 人
に到達すると、このプログラムに参加できるかどうかが審査されます。
あなたのYoutube動画がたくさんの人に視聴されるようになって、チャンネルに価値がでてきたら収益化できるわけですね。
これは、グーグルアドセンスのポリシーである低品質のコンテンツ不可という条件がYoutube動画でも適用されるということです。
アドセンス広告は1ページに何枚貼ってもいいの?
答え
1ページに何枚までの広告という数は決まっていません
以前は、1ページに広告ユニット・リンクユニット3つまでと決まっていましたが、現在は広告数に制限はありません。
では、10枚貼ってもいいかというとそれは「ユーザーを第一に考えた結果なのか?」によります。
1ページに複数の広告ユニットを掲載してもいいとグーグルアドセンスは規約を変更したけれど、下記の条件を考慮しなければいけません。
- ユーザーの利便性を第一に考える
- コンテンツが重要
- 広告らしいデザインを保つ
- 広告であることを明確にする(「広告」や「スポンサーリンク」と明示)
- 広告を多く掲載しすぎない
もっとも重要なのは、ページ内の広告がコンテンツ量よりも多くないか?ということです。
Google Adsense 広告の配置に関するヒントを一度は確認しましょう。
”関連コンテンツ”ってどうしたら設置できるようになるの?
答え
あなたのブログ・サイトのトラフィック量とページ数で利用資格が決まっている
関連コンテンツはサイトのページビュー数や滞在時間、ユーザーのリピート率、広告表示回数が向上し、広告収益の増加が見込めるのでぜひとも利用したい機能ですよね!
しかし、誰でも利用できるわけではありません。利用するための要件があるんですね。
- トラフィック量=アクセス数
- ページ数
上記の2点が重要なポイントになっています。
このトラフィック量とページ数に関しては明確な数字は公表されていません。
利用資格 | 意味 |
---|---|
現在関連コンテンツ ユニットを利用できません | サイトがトラフィック量とページ数の最低要件を満たしていません。 |
関連コンテンツ ユニットを利用できます | サイトがトラフィック量とページ数の最低要件を満たしています。また、関連コンテンツに表示されるおすすめコンテンツの間に、広告が表示されます。[広告で収益化] は、関連コンテンツ ユニットを作成または編集した時点でデフォルトでオンになりますが、広告を表示したくない場合はオフに切り替えられます。
なお、サイトで広告収益があまり上がっていない場合は、[広告で収益化] がオンになっていても、関連コンテンツ ユニットには広告が表示されません。 |
念願の関連コンテンツで収益化のボタンが表示されるようになっても、広告が表示されない場合もあります。
「サイトで広告収益があまり上がっていない場合は、[広告で収益化] がオンになっていても、関連コンテンツ ユニットには広告が表示されません」
アドセンス広告が表示されない!その理由は?
答え
アドセンス広告コードを貼ってすぐはアドセンス広告欄が空白で広告が表示されません
関連コンテンツや新規広告を貼ったばかりだとすぐにはアドセンス広告が表示されず、空白になっていることがあります。
「え?どうして?」と焦りますが、必要なのは”時間”です。
- 広告コードのすべてコピーしているか?
- 貼っている位置は正しいか?
を確認して、間違いがなければ待つだけで大丈夫です。
ASPアフィリエイト広告とグーグルアドセンスって併用OK?
答え
ASP利用の物販アフィリエイトとグーグルアドセンスの併用はOK
ただし、たばこ・ギャンブル・お酒・アダルト系広告との併用はNG
基本的に、ASP広告とアドセンスの併用はOKですが、ポリシー違反にならないように注意!
グーグルアドセンスとアフィリエイトの違いって?
答え
どちらも大きくアフィリエイトのカテゴリーではあるけど報酬を得るまでの経過が違います。
グーグルアドセンスは「クリック型報酬」=商品の購入は必要なし
物販アフィリエイトは基本的に「商品購入で報酬」
アドセンスは海外在住者の場合は、在住国の現地銀行に現地通貨で振込、物販アフィリエイトのASPは日本の銀行のみの振込です。
アフィリエイト用のサイトは、アクセスを集め、記事に仕込んだ広告リンクから広告主のLPにユーザーを送り、商品の購入があり、その成果が承認されてはじめて報酬になります。
それに対し、アドセンスは記事中に掲載した広告のクリックで収益が発生します。
たくさんアクセスを集めれば、広告のクリック数が増え、収益がアップするというシンプルなシステムですね。
アドセンスの収益振込日はいつ頃?
答え
グーグルアドセンスからの振込日は毎月21日頃です。
21日だったり、22日だったりしますが、だいたい21日が多いです。
前の月の収益が翌月21日頃に銀行振込されます。
その際、『Google AdSense: 最近のお支払いをご確認ください』という題名でメールが届きます。
お支払い基準額に満たない報酬は、日本なら8000円に達するまで支払いが保留となり、8000円以上になったときに支払われます。
アドセンスは無料ブログにも利用できる?
答え
ブログ固有の自動広告表示などはありますが可能な無料ブログ、できない無料ブログがあります
無料ブログはサービス停止の場合はブログ自体がなくなってしまうリスクもあるので、長く稼ぎたいなら独自ドメインを取得しWordpressでブログを運営しましょう!
グーグルアドセンスが利用できる無料ブログ
- ライブドアブログ
- はてなブログPro(有料ではてな広告削除可能)
- Seesaa(シーサー)ブログ
- FC2ブログ
- Blogger
FC2ブログは、自動で表示される広告や1か月以上記事更新がないブログに表示される広告がアドセンスのポリシー違反の内容の場合がありその際は広告配信停止のリスクがあるのでおすすめしません。
はてなブログProは月額600円~という低コストではてなの広告を削除して自分のアドセンスだけを表示できるのでおすすめ!
グーグルアドセンスが利用できない無料ブログ
まとめ
この記事のまとめ
- アドセンス初心者の疑問はグーグルアドセンスヘルプで解決できることが多い
- アドセンスのコンテンツポリシーなど”ポリシー”は必ず一読しよう
- アドセンスアカウントは1人1個!大切にしよう
- アドセンスアカウントは他人とも家族とも共有OK
- グーグルアドセンスが利用できる無料ブログは意外にある
私が、アドセンスを始めたばかりの頃もわからないことばかりでした。
1つ1つ疑問を解決しながら、一歩一歩進んできました。
今、あなたが進んでいるその道は、明るい未来につながる道です。
疑問を感じる瞬間は、あなたが前に進むチャンス!