ワードプレスブログのバックアップ用プラグイン『UpdraftPlus(アップドラフトプラス)』の設定方法を解説します。とはいっても、めちゃくちゃ簡単で数クリックで完了します。
万が一、ブログの不具合で復元する必要があっても『UpdraftPlus』なら復元ボタンをワンクリックなので、ブログ初心者さんや私のような機械音痴の方におすすめのワードプレスブログバックアップ用プラグインです。
初めてワードプレスブログを立ち上げた人は、何も考えなくてよいですから『UpdraftPlus』はインストールして設定しておいてください。万が一ブログの設定をいじって真っ白になったとか、プラグインの更新で不具合が出て、いじる前のデータが必要な時にこのプラグインが役に立ちます。
設定方法を説明するというほど難しくない設定なので、サクッとやってしまいましょう。
バックアップ用プラグイン『UpdraftPlus』とは?
『UpdraftPlus』は簡単に言えば、保険としてブログデータのバックアップを取る役割を果たします。
ワードプレスは、いろいろな要素によって構成されています。
- テーマ=ワードプレスの外観デザイン
- プラグイン=インストールしたプラグイン
- データベース=投稿した記事など
- メディアなどアップロードしたもの=画像、PDFなど
これらの情報をバックアップしてくれるので、万が一ブログが消えてしまって復元する必要があったり、プラグインの干渉や不具合でインストール前の状態に戻したい時などあらかじめ取っておいたバックアップデータをダウンロードできるようにするのがこの『UpdraftPlus』というプラグインです。
『UpdraftPlus』で出来ること
- ブログ全体のバックアップ
- プラグイン、テーマ、アップロードのみなどデータごとのバックアップ
- スケジュール設定して自動バックアップ
- ワードプレスバージョン更新時などの手動バックアップ
- 万が一のブログ復元
『UpdraftPlus』で手動バックアップを使うべき時
とにかく何か大きな変更、更新をする事前にバックアップを手動で取りましょう。
- プラグインの更新時
- ワードプレスバージョンアップの更新時
- ブログのテーマ変更時
- ブログに大きな変更をする時
ワードプレスのバージョンが上がるときはむやみに更新してはいけません。『ワードプレス5.6.1 不具合』とか『ワードプレス○○(バーションの数字) AFFINGER(自分の使っているテーマ名) 不具合』などでググったり、Twitterで検索して不具合の報告がないことを確認してから更新しようね。
ワードプレスブログのバックアップはマスト!プラグイン『UpdraftPlus』のインストール
ワードプレスのプラグインはすべて同じ方法でインストールできます。
step
1ワードプレス管理画面のプラグインへ
ワードプレスブログの管理画面に入ると左側に黒いメニューがずらっと並んでいます。そこから『プラグイン』を選択してください。
step
2新規追加でプラグイン名で検索
UpdraftPlus で検索してください。
step
3インストールをクリック
ただ単に『インストール』をクリックするだけです。
step
4有効化をクリック
そのまま『有効化』をクリックしてください。
【簡単3ステップ】プラグイン『UpdraftPlus』の設定方法
step
1UpdraftPlusを有効化したら『設定』へ
デフォルト状態
これがデフォルトの状態です。まだバックアップを取っていない状態になっています。
step
2『設定』のタブへ
デフォルトではこの状態になっています。
ファイルバックアップ=テーマ、プラグイン、画像
データベースバックアップ=記事、コメント、ワードプレス管理画面で設定した内容
ココがポイント
ワードプレスのテーマの変更などはそんなに頻繁ではないから週1、記事は毎日投稿する人もいるので毎日バックアップを取ります。
おすすめの設定
step
3バックアップデータの保存先を選択
基本的にお好みの場所に保存してください。
私のおすすめは、DropboxかGoogleドライブです。
今回はGoogleドライブを保存先に選んで解説します。
デフォルトでフォルダー名は「UpdraftPlus」と出るのでそのままで、画面下部の『変更を保存』をクリックしてください。
『変更を保存』ボタンを押すと下記の画面になりますのでリンクをクリックしましょう。
自分が持っているグーグルアカウントからどのアカウントにするかを選択します。
これでバックアップを決まったスケジュールで自動保存する設定は完了です。
『UpdraftPlus』で手動バックアップを取る方法
次は、手動で好きな時にバックアップを取る方法を説明します。ワードプレスのバージョンアップやプラグインの更新、テーマの変更など大幅な変更をブログを加える時には必ず事前に手動でバックアップを取ってくださいね。
step
1『バックアップ/復元』タブから「今すぐバックアップ」をクリック
step
2ポップアップの「今すぐバックアップ」をクリック
デフォルトで表示されるままの設定で「今すぐバックアップ」をクリックでOKです。
バックアップ成功の確認
手動バックアップ1回分のGoogleドライブ使用容量
『UpdraftPlus』で1回手動バックアップを取ったら1%使用でした。感覚的にはDropboxよりもGoogleドライブの方が容量の心配が少ないと思っています。
古いデータは自動で削除されるので気づいたら容量を圧迫していた…という心配がないです。
『UpdraftPlus』のブログ復元は1クリック
万が一、ブログのテーマ更新を失敗したとか何らかの理由でブログがめちゃくちゃになってしまい、保存しているデータの状態に戻したい場合に復元作業が1クリックで完了します。
復元したい時は
ブログをまるごと復元したい時は『復元』ボタンをクリック
プラグインの不具合時とか特定のファイルだけバックアップしたものが必要な時は該当データをダウンロードしてください。
そもそも最新の状態でバックアップを取っていなければ『復元』しようがありませんので、バックアップはこまめにしておきましょう!
まとめ
この記事のまとめ
- ワードプレスブログを立ち上げたら必ずバックアップを取れる設定をする
- スケジュール設定した自動バックアップ設定もUpdraftPlusなら簡単
- ワードプレスバージョン更新、プラグイン更新時などは事前に手動バックアップを取る
- ブログの丸ごと復元もUpdraftPlusなら1クリック