ブログの顔!ヘッダー画像を作る前の準備
さて、いよいよヘッダー画像を作っていきます。
最近は、ロゴだけのシンプルなトップページのブログも多いですが、印象的なヘッダー画像があるとぐっと記憶に残りやすくなります。
実は、私が最初にブログを作ったときは…
- 「サイズはどうしたらいいの?」
- 「画像はどこから探してくるの?」
- 「どうやって切り抜くの?」
- 「画像に文字を入れるのはどうやるの?」
な~んにもわかりませんでした。
この記事では、パソコン初心者でも簡単にヘッダー画像を作る方法を解説するのでぜひトライしてくださいね♪
ブログ内の画像の名前のおさらい
まず、ブログのトップページでそれぞれのパーツの名称についておさらいしましょう。
私のブログのトップページで説明します。
一番上に表示されている「アドセンスで月10万円のお小遣いが欲しい人この指とまれ」はブログ説明などと呼ばれます。(AFFNGERではキャッチフレーズ)
ワードプレス管理画面から「設定」→「一般設定」のキャッチフレーズ(ブログ説明)で入力したテキストがそのまま表示されます。
その下が、ロゴ画像。
ここにロゴ画像を表示するように設定しています。
その下はグローバルメニューです。
表示または非表示を選択できます。
表示する位置も下記のように任意で設定できます。
- ヘッダー(ブログの上部)とフッター(ブログの下部)どちらか
- ヘッダー(ブログの上部)とフッター(ブログの下部)両方
ユーザーの利便性を考えると、少なくともヘッダーにはグローバルメニューを設置することをおすすめします。
さらにその下が、ヘッダー画像です。
ブログの顔とも言えますね。
ユーザーの印象に残るので、ブログのイメージが伝わるような画像を選びましょう。
テキスト入れをして、ヘッダー画像内にブログタイトルを入れてもいいですね!
(ブログ初期に作ったヘッダー画像です。当時はサイトカラーが青でした)
今のヘッダー画像の方が華やかでサイトイメージとマッチしますね。
- 「自由」
- 「のびのびと」
- 「パソコンで仕事」
- 「輝く女性」
ブログで伝えたいメッセージが伝わると思います♪
ヘッダー画像1つでブログの印象は大きく変わりますよね!
では、どこでロゴ画像やヘッダー画像を設定するのか確認しましょう。
お使いのワードプレスのテーマによって、設定する場所は異なりますので、ご利用のテンプレートに付属するマニュアルでご確認ください。
AFFINGERの場合は、ワードプレス管理画面から「外観」→「カスタマイズ」でデザインの設定ができます。
「ロゴ画像」「ヘッダー画像」はここから設定や変更ができます。
ロゴ画像は、あらかじめ作成したロゴ画像をアップロードするだけです。
ロゴ画像を作る時の注意点は、背景が透過になるPNG形式で作成すること。
ヘッダー画像も同じく、あらかじめ作成した画像をアップロードします。