ワードプレスブログ構築

ブログの顔!ヘッダー画像を無料画像編集ツール【PhotoScape】で作る方法

2019-05-29

ヘッダー画像の作り方

自分のブログのヘッダー画像のサイズを確認する方法

千愛
気になるのは、ヘッダー画像のサイズですが、AFFINGERの場合は推奨サイズを教えてくれるので、そのサイズで作ればOKなんです。親切でしょ??

ちなみにAFFINGERは2200×500ピクセルと大き目ですね。

AFFINGER5ヘッド画像サイズ

通常は、幅(横)1000px、高さ(縦)は300~400pxが多いです。

ブログのテンプレートによっては、ヘッダー画像の推奨サイズがマニュアルに記載されているかもしれませんね。

もしくは、検索エンジンで

「テンプレート名 ヘッダー画像 サイズ」と検索するとわかるかもしれません。

試しに、SEOに強いと評判の「賢威」で調べてみたら、すぐにわかりました。

• 幅:1200px

• 高さ:300~450px

愛用者の多いテンプレートなら誰かが記事を書いていてくれる可能性もありますが、新しいテンプレートなどはネット上で情報がみつからないかもしれませんが、大丈夫!

参考

Twitterのヘッダー画像サイズ…1500px×500px

Facebookのヘッダー画像サイズ…820px×360px

ヘッダー画像などのサイズが測れる無料ツール「Page Ruler Redux」

あなたのテンプレートのヘッダー画像サイズがわかるツールがあるんです!

Google Chromeの拡張機能 「Page Ruler Reduxです。

このツールは、表示しているページで何かのサイズを測りたいときに便利ですよ!

【Page Ruler Redexの使い方】

step
1
Google Chromeを開き、「Page Ruler Redex」で検索。

グーグルPage Ruler Redex

step
2
Chromeウェブストアで「Chromeに追加」をクリック

ChromeウェブストアでPage Ruler Redux検索

step
3
Google ChromeのツールバーにPage Ruler Redexのアイコンが表示される

ツールバーPage Ruler Redex

step
4
計測したいページを開き、アイコンをクリック

Page Ruler Redexでヘッダー画像のサイズをはかる

+のカーソルを動かして計測したい部分を四角で指定します。

Width=横、Height=縦

上の方に計測結果が表示されます。

Page Ruler Redex結果

私のブログのヘッダー画像を計測してみたら、横:1514px 縦:249pxでした。

ざっくり1500×250ですが、大き目に作ったほうが安心です。

あとで、リサイズする時に大から小は問題ありませんが、小から大は画像が荒くなったりするので、迷ったら大きめに作りましょう。

次のページへ >

千愛メルマガ登録フォーム

 

【千愛メルマガ】月10万円稼ぐブログレシピ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

千愛

国際結婚&オーストラリア在住の3児のママ。未経験でブログを始め、1年半で月10万円を達成、さらに1年半後月100万円を達成。ブログからのステップアップでメルマガをスタート後わずか3週間で420万円売上達成。ブログや情報発信を教えるコンサルタントとなり、最高月商4316万円を達成。 このブログでは、私と同じように子育てのスキマ時間を使い、ブログを起点にしてメルマガへとステップアップし、自分の強みを生かし、オンラインビジネスで稼いでいくノウハウをお伝えします。 ブログで最短で稼ぐ鍵はキーワード選定、そして、外注化することにより『ブログが自分の代わりに稼ぐ未来』を手に入れることができますよ。 まず最初の一歩、ブログで稼ぐためには誰かにサポートしてもらいながら進めるのが、一番効率的に稼げます。 もし、あなたがブログで稼ぎたいけどやり方がわからないなら私が全力でサポートします!いつでもお気軽にお問い合わせくださいね♪

-ワードプレスブログ構築

© 2022 千愛のレインボーアフィリエイト